WEBカメラでZOOMなどのTV会議ができるが、もしWEBカメラが壊れた場合の代参はできるか考えてみた。
IPカメラがあるのだか、これはUSBでPCとはつながっていない。
これをPCに表示させることができれば、WEBカメラとして使えるのではないかと考えてみた。
IPカメラはTAPOのC200でWifiでつかなっているようだ、説明書にはないがググってみると、RTSPでつながるようだ。
それで、無料のソフトKVYcamBgrをいれてみた、これはIPカメラが接続できるようだ。KVYcamBgrでRTSPにアドレスを説明に従って設定すると表示された。
また、KVYcamBgrは、仮想カメラとなっているので、これをZOOMのカメラに指定すればTV会議で使用可能となる。
お試しを
KVYcamBgr
Tapoを使用したRTSPライブストリーミングの利用方法
2020年07月31日
IPカメラのWEBカメラとして使用
posted by デジテク at 14:46| Comment(0)
| コンピュータ
この記事へのコメント