修理依頼案件
ノートパソコンの電源が入らない。
○症状
しばらく使っていなかったのでバッテリーがなくなっていおると思い電源コードを
挿してはいるのだが電源が入らない
○対策
ノートパソコンは、基本的に電池がなくても電源コードがつながっていると電池がなくても起動するはずです。
(そうではない機種もあるかもしれませんが)
電池パックを取り外して電源ボタンを入れてもてください。
起動した場合は、電池パックをいれて、起動してみてください。
起動すれば、そのままご使用ください。
それでも起動しない場合は、修理が必要
MACBOOKでは、秘密の方法で起動時の処理をリセットする方法があるようです。
筆者の実経験より
2012年03月09日
バーテリーの抜き差しで起動できた
posted by デジテク at 17:20| Comment(0)
| コンピュータ
この記事へのコメント