2017年02月14日

動画の録音の無線化

Youtubeで動画を簡単に作ろうと考えたのだが、
離れた距離では、音声が録音されない。
マイクのケーブルを延長しても、やはり動きに制限がかかってしまう。
音声を別に録音して後で合成するということもできるが、やはり面倒。
できるだけ編集なしでアップロードしたい。
無線マイクの商品もあるのですが、なにせ高い、数万円!カメラより高い。
それで、bluetoothのヘッドセットとICレコーダーを利用した方法を、掲載します。
bluetoothのヘッドセットとICレコーダーは、既に持っているので、追加で
Bluetoothの送信機器(\3200)TaoTronics TT-BA07 を購入したのみ。
これで、ケーブルに動作範囲を制限された録画から解放
動画の音声を無線で飛ばす方法.pdf
posted by デジテク at 15:01| Comment(0) | 動画