2009年03月15日

東かがわ市バナー広告 新年度募集

東かがわ市のホームページの新年度バナー広告を募集中です

掲載ホームページ
http://www.higashikagawa.jp/

月額 5000円
複数月の継続契約による割引あり
3ケ月以上の契約には、バナー制作のサービスあり
お問い合わせは、
こちらより

※東かがわ市市役所管理のホームページのため、東かがわ市の審査があります。

posted by デジテク at 12:18| Comment(0) | インターネット

2009年03月03日

オーダーメイドのゴルフ手袋製造・川田手袋さまホームページ公開

東かがわ市のゴルフ手袋製造、川田手袋さまのホームページを新規公開しました。

http://kk-glove.com

東かがわ市の熟練の手袋職人が、オーダーメイドにてゴルフ手袋を販売いたします。
posted by デジテク at 17:33| Comment(0) | ホームページ

2008年10月05日

熱暴走によるリセット

コンピュータを手入れせずに使っていると、熱暴走する可能性があります。

コンピュータの心臓部CPUには、冷却用のファインがあります。
このファンが止まったり、ほこり等による目詰まりで冷却が不十分になると、コンピュータがリセットしたり、コンピュータからピーという警告音が出たする場合があります。

数年たって、コンピュータがリセットがかかるようになった場合、ほこりで、冷却ファンが目詰まりして知る可能性があります。

コンピュータを長く使うためにも、お手入れは忘れずに。
posted by デジテク at 09:59| Comment(0) | コンピュータ

2008年10月01日

仮想化の時代

現在、コンピュータの進化は著しく、高速なCPU、大量の記憶領域をもったハードディスク、OSの64ビット化など進化しています。

今までのサーバーを、最新のサーバーに置き換えることによって、処理能力は格段にアップし、処理能力が余っている状況にもなります。
CO2排出削減などで、省エネルギーが推進され、努力している企業はそれをPRするようにもなっています。

コンピュータも2代のサーバーを1代にまとめることができれば、省エネルギーになるでしょう。
これを実現する手法として、仮想化が進んできています。

これは、1台のコンピュータを2台以上に見せる技術であり、さまざまなメリットがあります。
省エネルギーや、システムの柔軟性を高めることができるようになります。

サーバーを複数台、自社で運用されている方は、是非検討してください



posted by デジテク at 10:13| Comment(0) | コンピュータ

2008年09月17日

ルボア様ホームページリニューアル

東かがわ市の革製品製造メーカー、ルボア株式会社さまのホームページをリニューアル公開しました。

http://www.ruboa.com

デザイナーとコラボレーションした、「hmny」「CORGA」など、上質なデザインとクオリティで、革製品のブランドを発信しています。

posted by デジテク at 07:44| Comment(0) | ホームページ

2008年09月15日

爽快カイロプラクティック院様、ホームページ公開

爽快・カイロプラクティック院さまのホームページを
公開しました。

http://glove.boy.jp/chiropractic/

元競輪選手のため、マッサージ等の体のメンテナンスには大変気を使っておられるようです。
ぜひ、ご体験ください
posted by デジテク at 15:47| Comment(0) | ホームページ

2008年08月29日

無料でつかえる在庫管理ソフト

集計グラフ対応し、保管場所の管理できる複数倉庫対応の在庫管理ソフト
Accessで動く在庫管理ソフト。
複数の倉庫に対応していますので、保管場所にいくらの在庫があるか区別できます。
また、生産状況や出荷状況をグラフ化できますので、工場の生産計画にもご利用できます。
カスタマイズの有償サービスあり。

http://dejiteku.com/download.html
posted by デジテク at 14:25| Comment(0) | ソフトウェア

2008年08月21日

Excelでファイルをダブルクリックしても開かない

Excel 2003、Excel 2002、Excel 2000 でファイルをダブルクリックしても開くことができない場合の対処方法

EXCELファイルのアイコンをダブルクリックしても、EXCELは起動するが、ファイルが開かない場合、以下の点をチェックしてください。

メニュー/ツール/オプションで、
全般の設定で、ほかのアプリケーションを無視するにチェックが入っていると、ファイルが開かないようです。

記事のURL
http://support.microsoft.com/kb/880537/ja

チェックをはずして、OKでEXCELを終了。
これで、ダブルクリックで起動できるようになります。
posted by デジテク at 15:19| Comment(0) | ソフトウェア

2008年08月07日

Youtube動画検索機能追加

香川県のRSS情報のデータべース
口コミ情報ステーションin香川
http://kutikomi.ekagawa.net/
に、Youtubeの動画検索機能を追加しました。

動画投稿サイトとして人気のYuotubeの動画を、地域名をキーワードにして、簡単に検索できるようになりました。

新たに、投稿動画ステーションin香川として、独立させました。

posted by デジテク at 17:00| Comment(0) | インターネット

2008年07月01日

東かがわ市バナー広告効果レポート

東かがわ市バナー広告効果レポート(2008年6月)

弊社(デジテク)のバナー広告の測定結果をお知らせします。
バナー広告の参考にしてください。

○アクセスログ(GoogleAnalyticsより)解析
higashikagawa.jpからのリンクでのみ集計
セッション数:79回
滞在時間:35秒

正確なバナークリック数はアクセスログからは判断できませんが、ほぼセッション数と等しいものと思われます。
つまり、1ヶ月で79回クリックして、ホームページを参照してもらったこととなります。

広告効果の試算しますと、バナー広告を、クリックで、広告主のサイトを見た場合、これをダイレクトメール(以後、DMと記載)1通分にあたいすると判断できます。
また、DMで無作為に、送っても効果はなく、そのまま開封せずに、ごみ箱へという場合もあります。 クリック操作は、この広告に関心をもった方によるものになりますので、DMを開封した状態と同じと考えることもできますので、より効果的ということが判断できます。

ダイレクトメールは、1通、最低80円郵送料必要です。

それでクリック数で費用を計算すると、
79*80円=6320円
となります

バナー広告費:1ヶ月5000円
なので、十分な効果があったと想定されます。

そのうえ、バナーを表示しているインプレッション効果は含まれていませんので、さらに価値が上がるものと考えられます。
また、リンク先のホームページの内容は、随時更新可能なので、他の媒体と違いタイムリーな広告を掲載できます。

バナーのリンクページから、参照者がどのページを見たかも解析できます。
about.htm index.htmが次に見たページとなります。
やはり、会社情報を見るようですね

posted by デジテク at 16:14| Comment(0) | コンピュータ